

こんな時は解約手続きが必要


また、断捨離で悩んでるの?

最近、スマホがあるから家のインターネットはほとんど使ってなくて、もったいないから解約しようかと思って〜。


いきなり送り付けてもダメなのね!
こんな時はインターネットの解約を忘れずに!
インターネットを使わなくなった場合
インターネットを利用しなくなった場合は、毎月の利用料金を削減する為にも解約されることをお勧めします。
ただし、家でWi-Fi通信やひかり電話を利用している場合はインターネットを解約するとこれらも利用できなくなるのでご注意ください。(フレッツ・テレビ等の映像サービスも同様です。)
インターネット回線やプロバイダを乗換えする場合
インターネット回線を乗換えする場合(例:フレッツ光からauひかりに切替える等)は利用していたネット回線、プロバイダは解約する必要があります。
ただしプロバイダのみ継続利用する場合はプロバイダの解約は不要です。(コース変更等の手続きをしてください)
乗換の手続きはこちらから ≫
引越先でインターネット環境がある場合
引越しをする際に引越先がすでにインターネットが利用できる環境である場合は、引越元で利用している回線は移転されるとネット料金が2重にかかってしまうため、一般的には解約されることをお勧めします。
引越先でネット回線を切り換えて新設する場合
引越しを機会にネット回線を切替える方が増えています。
(例:引越元ではフレッツ光をしていたが、引越先では光コラボに切替え等)その場合、引越元で利用していた回線はあらかじめ契約通信事業者へ連絡し解約してください。また、プロバイダも変更される場合は、別途解約が必要です。
移転の手続きはこちらから ≫
インターネットの解約方法、準備物

面倒だから彼氏にやってもらおうかな〜。

契約時に送付された書類なんかに書いてあるお客さまID番号とかプロバイダの会員IDとかを準備してから時間に余裕があるときに電話してね!

最初の書類なんてと〜っくに断捨離しちゃったわよ!


インターネットの解約方法
インターネットの解約は契約者本人にて行う必要があります。
お客さまID番号などの情報をあらかじめご用意の上で、ご契約の通信事業者に連絡すると解約手続きがスムーズに進みます。
インターネット回線の解約に加え、プロバイダとの契約が分かれている場合は、プロバイダの解約も忘れずに行ってください。
プロバイダによっては会員専用ホームページからでしか解約できないところや、書面での解約申請が必要なプロバイダもあるので事前に確認しましょう。
また、解約の際は、解約日(月)を指定し、解約違約金がかかるかどうか、解約月の月額利用料金は日割り計算になるか等を確認しましょう。
解約前に確認!安いプランも検討しよう


インターネット回線を解約したら、ひかり電話とかWi-Fi通信も使えなくなるよ。

解約前に確認しておけばよかったわ!
どうにかならない?


ポケットWi-Fiなら、タブレット利用にもピッタリ!
お得なインターネットプラン
フレッツ光の毎月の料金的な面で解約をご検討されているなら、光コラボへの転用も視野に入れましょう。カンタンな手続きでコスト削減が出来ます。
転用の手続きはこちら ≫
フレッツ光以外のネット回線をご利用中の場合は、月額料金が安い光コラボの新設がおすすめです。
新設の手続きはこちら ≫